食堂・コンビニ
食堂

生協食堂とは
生協食堂は、「食の安心・安全」を提供し、「食の自立」を応援します。食生活提案
食べ方提案
メニューのご紹介
カフェテリアノーベンバー
近大生協のメインの食堂です。11月ホールの地下1階にあり、おかず・ライス・汁物・丼・カレー・麺類・デザートなど色んなメニューを揃えています。お昼休みは混雑しますが前後の時間帯は比較的空いています。メニューは一例です。この他にも様々なメニューを多数ご用意しております。
その他、年間を通じて季節メニューやご当地フェアなど盛りだくさん!
ライス・汁物 ※クリックで画像拡大します。
※2024年3月4日現在のメニュー価格となります
※2024年3月4日現在のメニュー価格となります
主菜 ※クリックで画像拡大します。
※2024年3月4日現在のメニュー価格となります
※2024年3月4日現在のメニュー価格となります
小鉢 ※クリックで画像拡大します。
※2024年3月4日現在のメニュー価格となります
※2024年3月4日現在のメニュー価格となります
丼/カレー ※クリックで画像拡大します。
※2024年3月4日現在のメニュー価格となります
※2024年3月4日現在のメニュー価格となります
麺類 ※クリックで画像拡大します。
※2024年3月4日現在のメニュー価格となります
※2024年3月4日現在のメニュー価格となります
デザート ※クリックで画像拡大します。
※2024年3月4日現在のメニュー価格となります
※2024年3月4日現在のメニュー価格となります
ポスター ※クリックで画像拡大します。
弁当販売所
お弁当 ※クリックで画像拡大します。
メニューは一例です。この他にも様々なメニューを多数ご用意しております。
メニューは一例です。この他にも様々なメニューを多数ご用意しております。
店舗の場所・営業時間

カフェテリア ノーベンバー
平日 11:00-15:00 / 土日祝休業 ※営業時間は変更になる場合がございます。→①11月ホール地下1階
プラム※プラム店内でノーベンバー食堂製造のお弁当を販売しています
販売時間・平日 11:30-13:00→ ②21号館1階ショッププラム内
弁当販売所
平日 11:30-13:00 / 土日祝休業→ ③11月ホール地下1階フィットネス前 → ④A棟1階ピロティ(文芸学部)
利用方法のご案内
- 入り口のメニューボードで食べるものを決める
- 各コーナーの列に並ぶ
- カウンター前でトレーをとる
- カウンターで注文をする
- 商品を受け取る
- 小鉢やデザートはショーケースにあります
- レジで代金を支払う
- 席についてごはんをたべる
- 食べ終わったら食器返却口へ
生協電子マネーのご利用について ※2023年入学者より大学生協アプリに変更
商品購入時のお支払いはスマホ「大学生協アプリ」の生協電子マネーが便利!残高が少なくなってきたらレジや専用のチャージ機で入金ができます。コンビニチャージも出来るようになったのでさらに便利になりました。
スマホ「大学生協アプリ」を活用してもっとお得に!もっと便利に!
大学生協アプリ・電子マネーのことは
生協電子マネーが使えるお店
21号館 | コンビニPlum ショップLeaf トラベルセンターTRUNK |
---|---|
11月ホール | カフェテリア・ノーベンバー |
お弁当売場 | 11月ホールフィットネス前 A館(文芸学部)ピロティ |
教科書販売所 | 38号館・21号館の特設会場 |