東大阪キャンパス

教科書購入のご案内

 

教科書購入前に、生協に加入をしよう!

  • 生協組合員は生協電子マネーのご利用で10%ポイント付与 !
  • 生協電子マネーのご利用には生協加入とアプリ登録が必要です。
   

大学では自分で時間割を作成します

大学では高校までとは違い、自分で時間割を作り、必要な教科書を各自で確認して購入します。

 

大学での教科書購入の流れ

  1. 4月の新入生学部別履修指導で、必修科目がわかります
  2. 履修希望の登録をします。
  3. 授業などで必要な教科書を確認します。
  4. 近畿大学生協の教科書サイトにアクセスし、マイリストを作成します。
  5. 近畿大学生協の教科書購入特設会場へ行き教科書を購入します。
 
 

東大阪キャンパス
購入場所・期間

教科書の購入は特設会場をご利用ください。
 

購入場所

21号館
Bloom前教科書販売特設会場

経営・理工・建築・国際・短大・大学院・司書・教養・ランゲージハブ

38号館
38号館東側教科書販売特設会場

法学・経済・情報・薬学・文芸・総合社会
 
購入場所
 

購入期間・営業時間

2026年4月6日(月)~5月1日(金)平日10:00〜17:00 土日祝は休み

 

教科書の購入方法

①必要な教科書を確認
授業やシラバスで履修科目に必要な教科書をご確認ください。

教科書の買い方
②来店前に、教科書検索
1.近畿大学生協WEB教科書リストにアクセス。
2.教科書を検索する
学部・講義名・書名・先生名などから検索いただけます。
教科書検索
  
③マイリスト作成
1.必要な教科書をリストに追加
2.『店舗購入のためのマイリスト』
3.マイリストをスクショまたは印刷します。

マイリスト
④教科書販売会場へGo!
マイリストをもって、教科書販売会場で受付をしてください。
 
 
 

混雑緩和にご協力お願いいたします!

  • 開講日以降の休憩時間は大変混雑するため、空きコマを利用する等、余裕をもってご来店ください。


買い間違いにご注意ください

  • 買い間違いによる返品はできません。必要な教科書をよくお確かめの上ご購入ください。
  • シラバスや先生の指示と生協が提供する情報が異なる場合は速やかにお知らせください。
  • 売り切れた本は、ご注文できますが、キャンセルはできません。
 

 

東大阪キャンパス
お支払い方法

早くてお得!10%ポイント付与!!
生協電子マネー

  • 混雑緩和のため、生協電子マネーをぜひご利用ください。
  • 電子マネーを使う前に大学生協アプリにチャージしておきましょう
事前チャージの方法
生協各店舗のレジやコンビニplumのチャージ機をご利用いただけます。
 
生協電子マネー

教科書購入を生協電子マネーでお支払いすると10%ポイント還元

生協マネーでお得に教科書の購入をしよう!

【例】15,000円分の教科書を生協電子マネーでお支払いすると1500円ポイント還元
 

 

現金

生協電子マネー以外でお支払いの場合、ポイント付与はございませんので予めご了承ください。


 

教科書金額の目安

文系学部 15,000円
理系学部 28,500円
 

買い間違いにご注意ください

  • 買い間違いによる返品はできません。必要な教科書をよくお確かめの上ご購入ください。
  • シラバスや先生の指示と生協が提供する情報が異なる場合は速やかにお知らせください。
  • 売り切れた本は、ご注文できますが、キャンセルはできません。



 

よくいただくご質問



 

HOME