パソコンの「もしも」の備えにこだわります
4年間のメーカー保証と動産保証
近パソは「パソコンのもしも」の備えに4年間こだわります!
パソコンは精密機器
いざという時にトラブルが起こらないとも限りません。
パソコンを立ち上げようとしたら、突然電源が入らなくなったなど。
上記のような通常故障の保証に加え、ご自身の不注意により液晶割れなどの事故が生じた場合でも安心!
近パソは充実した保証や保険を用意しております。
※ご購入される近パソによって、保証内容が変わってきますのでご注意ください。
ここがポイント!
修理に持ち込まれるケースで多いのが「液体こぼし」「液晶割れ」「落下による破損」です。通常環境下での[故障]よりも、ご自身の不注意による[事故]の方が実は多いのです!
[事故]の場合、家電量販店などでは実費がかかるケースが多いですが、近パソはほとんどのケースが 無償 で修理できます。
近パソ基本保証 在学期間中の最長4年間安心・安全をお約束。
あって当然、なくては困る
「壊れた」ときの保証期間は4年間、しかも無料
近パソは4年間ずっと「普通に使っていて壊れた」場合は無料で修理可能。
これが「メーカー保証」と言われるもので、市販製品は「1年」がほとんど。
購入価格の数%を支払うことで延長保証を実施している量販店や通販もありますが、近パソは無料でメーカー4年保証がセットされています。
通常の故障(画面が映らない・電源が入らないなど) | |
---|---|
通常メーカー保証 1年間 | 1年間は無料 それ以降は実費(数万円程度) |
近パソメーカー保証 4年間 | 0円※ |
※在学中の最長4年間
「壊した」ときの動産保証は大学生に必須
毎月1人以上が「液晶割れ」で近パソを「壊して」います
近パソは4年間ずっと「普通に使っていて壊れた」場合は無料で修理可能。
これが「メーカー保証」と言われるもので、市販製品は「1年」がほとんど。
購入価格の数%を支払うことで延長保証を実施している量販店や通販もありますが、近パソは無料でメーカー4年保証がセットされています。
例えばこんな場合に適用されます。
- 破損…
- 例:うっかり落下、USBメモリーの挟み込みなどによる、画面割れや損傷、動作不良など。
- 火災…
- 例:不慮の火災や落雷などで消失。
- 水没…
- 例:飲み物をキーボードにこぼした。
- 盗難…
- 例:ひったくりや、空き巣に入られて、パソコンを盗まれた。
動産保証対象事故
近パソラインナップ別に見る 破損等の動産保証対象
事故一覧
◀ 横にスクロールしてください ▶
破損 | 水濡 | 火災 | 落雷 | 盗難 | 海外 | |
---|---|---|---|---|---|---|
LIFEBOOK UH09 | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | × |
LAVIE SOL | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
MacBook Air | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※バッテリーパックは消耗品のためメー カー保証、動産保証の対象外です。過放電によるリチウムイオン電池の膨張防止の為、半年に1度程度の割合で、50% 以上の充電してください。充電がない場合、保護機能が働きバッテリー内部のヒューズが切れて、有償交換が必要となる可能性があります。
パソコン別保証内容
事故事例
事例1 飲み物をパソコンの上にこぼしてしまった
症 状 | キーボード操作不良、ファンから異音 |
---|---|
修理費用 | 通常 116,424円 |
自己負担金 | 5,000円 |
事例2 パソコンを閉じる際にボールペンを挟んでしまった
症 状 | 液晶ディスプレイ破損(1年目) |
---|---|
修理費用 | 通常 72,684円 |
自己負担金 | 5,000円 |
事例3 誤って自分の足でパソコンを踏んでしまった
症 状 | 液晶ディスプレイ破損・筐体破損 |
---|---|
修理費用 | およそ 20万円 |
自己負担金 | 5,000円(20万円を超過しない場合) |