パソコン購入前に知っておくべきポイント

近畿大学ではこれまで「BYOD(Bring Your Own Device)(個人所有のPCやタブレットを学内へ持参して 学習等に活用すること)」が推奨されていました。

令和4年度から「全学PC必携化」となり、「全キャンパス・全学部の新入生は、全員自分専用のノートパソコンを必ず準備する」ことになります。

これからの大学教育は、学生が必要とする時に「いつでも、どこでも」デジタル化された学習コンテンツを利用できる環境で行われるようになり、学生生活をおくる上でパソコンは必携すべきツールとなります。

【令和7年度入学試験要項】も合わせてご確認ください。

  代替文字    
 
※Apple新製品発表に伴い、値下げを行いました。「近大生のための学び準備ガイド」の該当ページの差し替え版はこちらです。

東大阪・奈良キャンパス版
大阪狭山・和歌山・広島・福岡・九州短大キャンパス版
  
 

パソコン購入前に知っておくべきポイント 

 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
①大学推奨のスペックを満たしていますか?
近畿大学では学部別に推奨のスペックがあります。購入前に推奨スペックを確認しておきましょう。
詳しくはこちら
 --------[アコーディオン終了]--------
 
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
②1日使えるバッテリー容量がありますか?
教室には人数分のコンセントはありません。家にあるものを使う場合1日使っても大丈夫なバッテリーの容量はあるか確認しておきましょう。
 --------[アコーディオン終了]--------
 
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
③4年間保証はついていますか?
4年間毎日持ち運びしていると思いもよらないトラブルが起きます。

急な雨でPCを濡らしてしまった。
鞄にペットボトルと一緒に入れていたら水滴で濡れてPCが起動しなくなった。
ボールペンを画面に挟んで液晶が割れてしまった。
等々の事故も多いです。4年間のメーカー保証に加えて動産保証はぜひつけておきましょう
 --------[アコーディオン終了]--------
 
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
④パソコンの重さはどれくらい?
パソコンを毎日鞄に入れて運ぶのは結構大変。1kg前後のパソコンを用意するようにしましょう。
 --------[アコーディオン終了]--------
 
 
 
入学準備説明会・パソコン購入相談
近パソ購入サイト 初めてのお申し込みはこちらから
全学ノートパソコン必携化とは

DAIWA CYCLE

 
 

生協パソコン(近パソ)購入者用メニュー

セットアップ動画

セットアップ動画(Fujitsu)
セットアップ動画(NEC)
セットアップ動画(Mac初期セットアップ)
セットアップ動画(Macを始める基本)
セットアップ動画(プリンター:webページからダウンロード)
セットアップ動画(プリンター:ドライバーのインストール方法)
 

セットアップテキスト

セットアップテキスト(Fujitsu)
セットアップテキスト(NEC)
セットアップテキスト(MacBookAir)
セットアップテキスト(プリンター)


 

HOMEへ戻る