近大生協パソコン(近パソ)のご案内
近大生協パソコン(近パソ)とは
近大生の先輩達の使い方を調査して厳選した新入生におすすめするパソコンです!パソコンは決して安くない買い物です。適当に購入して後悔したくありませんよね。だからこそ、近パソは「卒業まで安心して使えるか」にこだわりました。
近大生協パソコン購入4つのメリット
- 推奨スペックを満たした高性能モデル
- 学部の学びに最適推奨スペック(性能)をもとに機種を選定。安心して学びに集中できるよう、4年間快適に使えるパソコンをご提案しています。
- 4年間の「近大生協オリジナル保証」付き
- 一般的なメーカー保証では対象外となる水濡れや破損もカバー。4年間の長期保証だから、卒業まで安心して使えます。
- 近大生専用の修理受付サポート
- 大学から徒歩1分以内にあるPCサポートセンターには、専門スタッフが常駐。お昼休みや授業の合間など、気軽に相談・修理依頼が可能です。
- オンライン講座でスキルアップをサポート
- レポート作成、プレゼンテーション、iPad活用など、
大学生活に必要なスキルを効率よく学べるオンライン講座をご用意。入学後すぐにスムーズな学修をスタートできます
学部ごとに適したスペック
近大生協オリジナルパソコン(近パソ)
近大生におすすめのパソコンをご紹介!
近大生の先輩たちの使い方を調査して、4年間安心して使えるモデルを3機種を厳選しました。各学部の学び添った最適なスペックを備えており、ご自身の学部・学科に合わせて最適なパソコンをお選びいただけます。近パソの機種の詳細はこちら
学部ごとの推奨スペックをご確認ください
近大生の先輩たちの使い方を調査して、4年間安心して使えるモデルを3機種を厳選しました。各学部の学び添った最適なスペックを備えており、ご自身の学部・学科に合わせて最適なパソコンをお選びいただけます。推奨環境と学部別のおすすめパソコン比較表はこちら
iPadで勉学をより効率的に!

iPadを使用すれば、データで配布される事業資料を表示してパソコンと並べて使ったり、ペンで直接資料に書き込みをすることができます。また、ノートテイキングもできて、1台で複数の授業のノートを管理できます。パソコンと共に使用して、より効率的な学びスタイルを実現できます。
先輩の授業の活用方法や効率的な使い方が学べるiPad活用講座が付いています。
iPadの詳細はこちら
先輩の授業の活用方法や効率的な使い方が学べるiPad活用講座が付いています。
iPadの詳細はこちら
先輩のiPad活用事例

薬学部医療薬学科2年生
ノートテイクや授業で配布されたデータ資料の閲覧に最適
私は、iPadを主に学校で活用しており、授業中に学ぶことはGoodnoteに全てまとめています。教科書やプリント類もpdfファイルにしているので、授業ノートや資料閲覧はiPadで行っています。
パソコンは、レポートを書くときに使うことが多いです。iPad用のキーボードを持っていると、簡単な宿題程度ならパソコンを使わずにできるのでオススメです。
4年間安心して使えるパソコン保証
メーカー保証・動産保証(4年間)
自然故障に対してメーカー4年間保証が標準で付いてます。過失によるパソコンの故障・破損の保証が、 全てのパソコンに付帯しています。※購入された機種によって保証内容が異なります。
※バッテリーの劣化の交換は、消耗品のため有料修理になります。
4年間の「メーカー保証」と「動産保証」の詳細はこちら
プラスワンの有料安心サポート
近パソサポートパック
パソコンの急なトラブルも、近畿大学生協がしっかりサポート!
日々の勉強や研究で使っているパソコンが、「急に動かなくなった!」「すぐに直したいけど、どうすればいいかわからない…」そんな困った場面、意外とよくあるものです。
そこで近畿大学生協では、急なトラブルにも対応できる有料安心サポート「近パソサポートパック」をご用意しています。
サポートパックの特典(一部)
- 修理中でも安心!無料の貸出機をご用意
- 通常は有料のPCのお困りごとサポートも、4年間利用可能
- パソコンの充電ががなくなった時に、モバイルバッテリー貸し出しサポート
近サポートパックについての詳細はこちら
近パソサポートセンター「CLICK(クリック)」
東大阪キャンパス西門から徒歩0分!
近大生だけを対象とした「近大の学内事情を熟知した」専門のスタッフが常駐するサポートセンター「CLICK(クリック)」で、購入後のアフターフォローを4年間利用いただけます。
※東大阪キャンパス、奈良キャンパス、和歌山キャンパスの方にご利用いただいています。
サポートセンター「CLICK(クリック)」について
近大生だけを対象とした「近大の学内事情を熟知した」専門のスタッフが常駐するサポートセンター「CLICK(クリック)」で、購入後のアフターフォローを4年間利用いただけます。
※東大阪キャンパス、奈良キャンパス、和歌山キャンパスの方にご利用いただいています。
サポートセンター「CLICK(クリック)」について
パソコン・iPad講座
パソコン講座
オンライン講座で効率良くスキルを習得!レポート課題や、授業内でのプレゼンテーション・・・。大学の学びにパソコンスキルは欠かせません。「Word、Excel、PowerPointを学ぶ」から「Word、Excel、PowerPointを使って学ぶ」ことができるよう、講座ではこれらのスキルを効率良く習得できます。
パソコン講座の詳細はこちら
iPad講座
iPadを勉学でフル活用するためのオンライン講座!デジタルノートテイキングを中心にした大学での学修に活用できるiPadのスキルを学ぶオンライン講座です。基本的な操作方法はもちろん、先輩のデジタルノート活用方法など、学修に特化したiPadの活用スキルを習得できます。
iPad講座の詳細はこちら

.png)
.png)