2025近パソ4機種+周辺機器

 

近パソ2025 4機種+周辺機器

近パソ 4機種(オンライン注文は終了。富士通モデルを21号館1階Bloomで販売中)

※「NECモデル」「MacBookAir」「プリンター」は販売終了です。iPad Airは最新モデルを21号館1階で注文受付しております。  

MacBook Air(M2モデル)

MacBook Air(M2モデル)
 

近パソ周辺機器

 

iPadの活用方法

大学生活でのiPadの活用方法を動画でご紹介しています。
   
 
近パソ購入サイト お申込みはこちらから

入学準備説明会・パソコン購入相談

「近パソ」お申し込みはこちら

 

 

近大推奨環境と近パソ比較表

  Fujitsu
LIFEBOOK UH09
NEC
LAVIE SOL
MacBook Air
(M3モデル)
MacBook Air
(M2モデル)
近大必携パソコン
推奨環境
Fujitsu LIFEBOOK UH09
NEC LAVIE SOL
MacBook Air(M3モデル)
MacBook Air(M2モデル)
OS Windows11 Home Windows11 Home Mac OS Mac OS Win10 Home以上
Mac OS 11.3(Big Sur)以降
CPU Core Ultra7
155H
Core i5
1335U
Apple M3 Apple M2 Intel Core-i5相当以上
AMD Zen2 アーキテクチャ以降

Intel CPUはWindows11に対応する第8世代以降
Macの場合はApple M1チップ相当以上を推奨
メインメモリ 16GB 16GB 16GB 16GB 8GB以上を搭載
ストレージ SSD
256GB
SSD
256GB
SSD
256GB
SSD
256GB
256GB以上を搭載
画面解像度 1920×1200 1920×1200 2560×1664 2560×1664 Full HD (1920×1080)
以上
画面サイズ 14インチ 13.3インチ 13.6インチ 13.6インチ -
質量 約918g 約1197g 約1240g 約1240g -
バッテリー
駆動時間
約29時間 約23.2時間 約17時間 約17時間 標準搭載のもので8時間以上連続稼働するもの

 
 

近パソ学部別のおすすめ

  経済 経営 理工 建築 文芸 総社 国際 短大 情報
Fujitsu
LIFEBOOK UH09
指定教材
(学部よりご案内があります)
NEC
LAVIE SOL
MacBook Air ×
(一部×)

(一部推奨)
×
iPad
(PCのサブツールとして)
であれば問題なくお使いいただけます。
はおおむね問題なくご利用いただけますが、先輩たちの利用が多くないものです。
×は学部別の推奨基準において、推奨されていなかったり、基準を満たしていないものです。
各学部から案内は、「入学手続きサイト」での案内が予定されています。各自でご確認ください。
理工学部は学科ごとにOSや画面サイズの基準が異なるため、「一部×」の表記がございます。
情報学部は「Mac」が必携となっています。大学生協でも情報学部専用のモデルを別途ご用意しております。
文芸学部文化デザイン学科は、近パソの中ではMacBook Airが推奨となっています。
2024年11月現在の情報をもとに作成しています。


ノートパソコン全学必携化についてはこちら  
 
近パソ購入サイト お申込みはこちらから
入学準備説明会

「近パソ」お申し込みはこちら

 

HOMEへ戻る